東京さばい部

TOKYO SURVIVE 東京砂漠で生き残れ

サラリーマン経験って、あった方がいいのかどうか。

f:id:TokyoGyango:20161204210452j:image

今日はちょっと昔話でもしますね。もう20年くらい前かな?

 

時はバブル直前。

僕は専門学校卒で、平成元年に札幌でサラリーマンになりました。IT系(そんな言葉はまだありませんでしたが)の会社は、名前を書ければ誰でも入れた時代、は言い過ぎかもしれないけど、仕事が溢れてたのは間違いない。

で、汎用機・COBOLとがっぷり四つで初めの3年くらいは、百貨店やら物流システムの仕事に携わり、バブルの到来と共にWindows系の仕事に鞍替えし、その後もトレンドの変化に合わせてあれこれ囓りつつ、転職も何度か経験しつつ、バブルの崩壊も目の当たりにし、そんなこんなのある日、仕事を辞めました。

 

まあ激務と人間関係に疲れて、もう二度とこの仕事には戻らんと決め、とはいえ家でボーッとしてるのは退屈だったので、すぐカナダに3か月旅行に行きまして。その話は長くなるからまた今度にして、で兎に角、カナダから帰ってきてから、フリーターを半年くらいやりました。前置きが長くなりましたが、その時の話を。

 

最初にやったのは日払いの仕事。

早朝、事務所に集まって、順番にランダムに仕事を与えられて現場に向かう、つうスタイルでした。全く勝手がわからぬまま初日、向かわさせられた先はとあるテナントビルの一室。床に貼っているビニールを剥がしてくれというので、ピイイーッと引っ張って、剥がして、そんなことを1、2時間も繰り返してるうち全部剥がし終わって、次は何を、と思ったら、これで終わり、と言われ、へ?と。新しいのを貼るのは業者の仕事なので、我々は剥がして終わりと。

一緒に同行したおっさんが「戻り五時くらいだから、それまでこの辺で煙草でも吸って時間つぶしてよう」というので、缶コーヒー買って、煙草吸って。当時自分は携帯電話とか持ってなかったので、まあ退屈な時間であったのだけど、やがて時間になり、事務所に戻り、ほい、と現金で一万二千円貰って「こんなんで日当一万二千円??クッソ楽じゃんwww」となり、勿論次の日も張り切って早起きしたわけです。

 

次の日はワゴン車に何人か詰め込まれて山奥へ。着いた先は建設中の体育館らしき建物。任された仕事は、グラスウールを天井裏に敷き詰める作業。ロール状のグラスウールが既に何本も、詰め込む手前あたりに用意されていたので、それを背負って、梯子登って屋根裏に運んで、広げて敷き詰める、その繰り返し。グラスウール自体は、結構な嵩があるけれど軽いので、上り下りで少々汗はかいたもののこれまた楽勝。ただその日は、山奥なので結構帰りが遅くなったのと、髪の毛や服に、細かいグラスウールが沢山刺さって、頭洗ってもなかなか落ちなくて苦労しました。あれを毎日やったら多分肺がダメになるんじゃないかと思う。あと帰りの車内で聞いた話で「この車、車検証切れてんだよ」って話を聞いて、うわ運転引き受けなくてよかったわ、、、と思ったのを覚えてる。まあとにかく、その日もそれで一万二千円。

 

三日目の朝、今日は何処かなーとワクワクしながら行ったのだけど、なかなか仕事が回ってこない。仕事の割り当てはそこの事務所の人が、お前、お前、、、みたいに指差しで割り振って行き、人数揃い次第現場へと向かうのだけども、その日はなかなか選ばれない。

殆ど人が出払った後に、ようやく回された先が、某引越センターのヘルプ。ヘルプ、というか、行ってみたら社員はひとりだけ、あとは経験者二人と未経験が自分を含めて三人くらい。これは死んだ。 

f:id:TokyoGyango:20161204210554j:image

養生しろ、とか言われても当時は、何のことかさっぱりわからんかったし、これ持ってけと全自動洗濯機とか持たされても持てないし。案外、茶箪笥とかはデカくても持てることに気がついたのはどうでもいい収穫であったが。

この引越が、そんなメンバー構成だから当たり前だが全く終わらず、その後夜の8時くらいに、別の現場を終えた社員がやって来るまで、酷い地獄を見た。その大手引越屋はいまだ健在だが、俺は頼まないです。俺みたいのが任されてるのかと思うと、とても怖くて頼めない。

その日を以て、日払いの仕事は止めました。

 

次は深夜のコンビニ。

これはもう単純に、昼より時給が高かったからに他ならない。おばちゃんと若造に囲まれ、自分もまだ若かった、とはいえ既に25、6で。自分のいたコンビニは直営店だったので、店長(社員)が大卒で、自分より若くて社会人二年目かそこいら。ほどなくアイスの発注担当を任され、「雪が降るとバニラアイスが売れる」なんてな話をヒントとして頂いたが、あとはその辺を頼りに、自分なりの分析でもって発注をこなした。まあ元SEであるし、その程度の分析は出来て当たり前、というか、逆に言えばその程度の分析だけども、たまたまか何か知らないが、売上げとか適正在庫率とか、なかなかいい感じだったようで、後日、レポートを書いて出してくれとか言われ、まあそれもサラリーマン時代は、打合せ前に散々やってきたことであるし、パッと作ってお渡ししました。店長はご機嫌であった。

 

その後、そのコンビニに客として、昔世話になった方が来店し「あれ!こんなとこで何やってんだよ!こんなことやってる暇あったら手伝ってよ」と誘われ、気がつくとまた元の仕事に戻っちゃって。そこからは何年かフリーで仕事をやっていたんですが、結婚前に元嫁の要望で、正社員になり、その後一度転職し、今は元嫁とも別れて独りだけど、会社勤めはそのままです。

今は至極真っ当にサラリーマンをやる傍ら、写真家を名乗って個展やったりしてます。写真が売れたら嬉しいけど、まああまりそれで食べていこうとは、思わないかな。何の縛りもなく、自分の好きに出来る世界があるのがいいなと。

 

最近、サラリーマンを経験せずにいきなり会社作りますとかブロガーとかどうなんだ、みたいな話題をたまに目にします。自分の場合は、会社勤めがあってよかったと思うのは、中小のソフトウェア会社で、1、2年の契約スパンで、色々な現場に常駐して、色々な業種に関わって来れたということで、それだけでも物凄く勉強になりました。それでもなお、上に書いた通り、会社勤めでない世界はまた、衝撃だった訳ですけど。つまり何をやろうがやるまいが、その世界の事以外は知る由もないわけで。

だから会社勤めでも、例えば事務職で、同じオフィスで同じ仕事をずっとやることが、いい経験になるかどうか考えると、自分には即答出来ない。経験でしか得られない事は沢山あるんだけど、やる気があるならば勉強で補えることも沢山あると思うし。

 

ひとつ間違いなく言えることは

若いうちはやりたいと思うことを好きにやったらいいと思う。ただし人生、だいたいのことは幾らでも取り返しがつくんだけれど、取り返しがつかない類のことってのが、間違いなくあるので、それだけ、それだけは気をつけましょう!って事かな。

それさえ気を付ければ、少なくとも自分のこの齢くらいまでは、生き残れると思うよ。先は知らん。

 

それではまた。 

f:id:TokyoGyango:20161204210711j:image

 

 

今日が人生最後の日だと思って生きなさい

今日が人生最後の日だと思って生きなさい