東京さばい部

TOKYO SURVIVE 東京砂漠で生き残れ

粋な男なら「さらば青春の新宿JAM」は観とこうよ。

何だか音楽映画がアツいような気がしてるのは僕だけですかね。 前回の記事で書いた「ボヘミアン・ラプソディ」を皮切りに、レディー・ガガ主演の「アリー」やら、ブラーのセカンドアルバムのタイトルをそのまま拝借した「モダン・ライフ・イズ・ラビッシュ」…

ライブ・エイドのクイーン。

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました。封切日に4DXで、その後IMAXでと、都合2回観ました。今のところ。 実は私、小3で初めて買ったロックのレコードはクイーンのセカンド、初めて観たロックコンサートは79年5月、札幌は真駒内アイスアリーナでのクイー…

油断したら死が近づく

2日続けて「ぎょうざの満洲」で晩飯。 話は今月の頭に遡る。 仕事帰りにふとチャーハンを食べたくなった私。ま、チャーハンは満洲で決まりだよね、と思っているのだけど、自分のアパートの最寄り駅に、ぎょうざの満洲がない。1つ前の駅、そして2つ前の駅にも…

ハコそばの豆腐一丁そばを食べねば夏は終われない。

先日私は、そばいち、という蕎麦屋の話を書いた。実はそばいちの他にもう一軒、というかもう一品、そばについて書きたいのである。 そばいち登場以前に、私が足繁く通った立ち食い蕎麦屋といえば「ハコそば」こと、箱根そばである。といって、ハコそばは普通…

Echoプランで洋楽を楽しむのは骨が折れる。

ちょっと早い誕生日プレゼントで、Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)を頂いて、アレクサとの同居生活が始まった。 Echo Dotのユーザーになると、Amazon Music UnlimitedのEchoプランが選べて、月額380円で4,000万曲が聴き放題、つうことらしい。 4,00…

25 × 2

先日社用で札幌に行き、その時に実家に帰ったら、25年前の日記を見つけた。 日記なんかつけたのは後にも先にも、25年前のこの1年間だけだ。 25年前、25歳の自分 その頃は、仕事の出向先で苦手な人と相対して精神がやられ、勤めてた会社の内部でもゴタゴタが…

愛しのクロワッサン

うまいクロワッサンを探している。 なんて書き出しておいて何だが、正確に言うと探してはない。思いがけない出会いを待っている。だからネットのオススメ記事を探したり、人にオススメを聞いて回ったりはしない。例えばそれが銀座にあると言われて、行ってみ…

そばいちに対する、私の複雑な想い。それについての考察。

4年前の6月15日。私は「そばいち」に、恋に落ちた。 そばいちはJR東日本の駅ナカで店舗展開している立ち食いそばのチェーン店である。当初は3店舗くらいしかなかったが、今調べてみたら9店舗くらいに増えているみたいだ。 JR東日本の駅ナカで展開している立…

イカ墨と漁師のはなし

どうもお久しぶりです。 この頃はインスタで、誰も読まないような長文を書くのがマイブーム(死語)だったんだけども、フォロワーも少なくあまりに誰も読まなくて勿体ないし、何よりこのブログ、「サバイブ」をブログ名に名乗っているくせに更新しないと「嗚…

サロモン OUTpathは山でも街でもおすすめの一足。

何でかサロモン一択だった。 山登り始めるのに靴を買おうと思い立って、最初に買ったのはサロモンのSpeedCross3っていう、トレラン(トレイルランニング)シューズでした。 今となっては、なぜそれを最初の一足としたのか、記憶が定かでないのですが、多分知…

2017秋冬のコロンビアは今までとはなんか違う気がした話。

お久しぶりです。 さて。コロンビアというアウトドアブランドがございます。 自分におけるコロンビアの評価は「おっさんくさい(いやおっさんに言われたくないと思うけどさ)」「ヘタしたらモンベルよりダサい」「だいたい安い」とまあ、こんな感じで、アウ…

夏はサコッシュがとても便利。

自分がサコッシュを知ったのは、山登りグッズとして、でした。去年ちょうど山登りを始めた頃に、雑誌「山と渓谷」の付録にサコッシュがついてきまして、それで。 山と溪谷 2016年8月号 山の日特別企画「知ろう、歩こう! 日本の山」見る・登る 美しき日本の山…

サラリーマン30周年。

サラリーマン30年て、まだこの辺かね。どーなの。 エレカシも30周年、コレクターズも30周年、S&Bの本生シリーズも30周年、はーめでたいね、とか言いつつ、基本、人ごとであった。 が。自分自身、今年の終わりにはサラリーマン30周年であることに気づいてしま…

自分の匂いは自分で選ぶ。

夏ですね。 朝晩満員の通勤電車に乗っていて、水牛の群れにでも囲まれたんじゃないか、と感じる日々が増えてきました。ええ、臭いの話です。 そんな敏感な私なので、実は香水に少々拘ってたりします。 きっかけは香り系柔軟剤(悪い意味で) ダウニーとかの…

ベースパスタ(完全食)で一日一食(第3回)

さあ週末がやってきたので、手持ちラスイチのベースパスタを頂きますよ。 これ、平日はなかなか出来ない企画なので、ね。 ソース何にしようか。 前回のすだち醤油が結構よかったんで、和で行こうか悩んだけども、最後はこれにしてみます。 レンジで生麺をい…

ベースパスタ(完全食)で一日一食(第2回)

ベースパスタは一日分ではなくて一食分だった 前回のエントリをFBにシェアしたら、友人から指摘を受けた。 「一日分じゃなくて一食分じゃないっすか?」 えーまじー。てことわー、これわー、一日三回食べるものですよ、って事ですか。 BASE PASTA(ベースパス…

ベースパスタ(完全食)で一日一食(第1回)

※この記事では大嘘を書いてしまっていたので次のエントリで訂正させて頂きます。 皆さんはベースパスタというものをご存じだろうか。テレビや著名人のツイートなどで巷にはよく知られているらしい。 自分は何で知ったかというと、山で食べるフリーズドライ食…

「いまモリッシーを聴くということ」を読みました。

前回のエントリでオノヨーコの事を書いた。オノヨーコにシンパシーを感じてしまう理由を、エントリをアップしてから暫く考えていたのだが、僕は周りに叩かれようが何だろうが自分を曲げないという、その精神にこそサバイブ魂を感じずにいられないのかな、て…

今一番シンパシーを感じる人はオノヨーコ

最近、オノヨーコという人物にとてもシンパシーを感じる。 気になったきっかけは、数年前に出た元カルチャー・クラブのボーイ・ジョージのソロアルバムで、彼がオノヨーコのカバー曲「Death of Samantha」を取り上げていて、その歌詞を読んでからだと思う。 …

吉野家の黒カレー、トッピングは是非納豆で。

黒カレー登場。 新着ネタを追いかけるサイトでは既に彼方此方で紹介されているようであるが、吉野家に新メニュー「黒カレー」が、5/8から登場した。 画像は吉野家ホームページより 自分は昨日、朝の通勤バスの車窓から吉野家の前に大きなポスターが掲げられ…

たまには占いに頼るのも悪くない

季節の変わり目、特に春というのは鬱になる率が高いと聞いた記憶。 かくいう私もさばい部危うし、というくらい、この春は調子が出ない。去年の夏以降の、土曜も日曜も登山に行っていたアクティビティはどこへやら、この頃は仕事が忙しいせいもあるけども、土…

私の石鹸生活 - アレッポの石鹸編

以前私は、このような記事を書いておりまして。 男の風呂場には、石鹸ひとつあればいい。 - 東京さばい部 それ以前もそして今日に至るまで、私は石鹸派でありまして。頭も顔も体も一つの石鹸で洗う。効率的だし、何より混じり気のない石鹸で洗うのは、気持ち…

高血圧と血圧計の話。

去年の11月頃かな、寒くなって登山からも足が遠のいていた或る日、「何の制約もなく食べまくったら一体どんくらい俺は太れるのだろうか」なんてな事を思い立ってしまったからいけない。あれよあれよという間に肥えて、年末辺りには人生初の70kgをマークしま…

山で温かいものを食べたい(小市民編)

夏場は週2ペースで行っていた登山であるが、冬になってすっかり月1ペースになってしまった。 だって寒いんだもん というのはあるけれど、正直、一番の理由は気温の寒さより懐の寒さ、「電車代も馬鹿にならないのだよ」である。決して自分金持ちではないので…

映画「MERU/メルー」観てきましたよ。

あけましておめでとうございます。 皆さんどんなお正月をお過ごしでしょうか。僕は昨年末、会社のビンゴ大会で安いAndroidタブレットを当てまして、テレビもパソコンもない僕の部屋に、文明の利器が導入されたのが嬉しくてですね、早速Amazonでケースを物色…

iPhoneの液晶保護ガラス

初めて買ったiPhoneは4Sで、僕は基本、iPhoneをケースに入れない派なので、おしまいの方は画面のガラスがバッキバキに割れてイマドキの女子高生みたいでした。最後なくしちゃったんですけどね。 なので5Sに機種変してからはガラスの保護フィルムを貼っていま…

ラジカセ買ったら一日で壊れた件

前回の記事で紹介したこれ、 東芝 CD/SD対応ラジカセ(サテンゴールド)TOSHIBA TY-CDX9-N 出版社/メーカー: 東芝 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 2016年発売のラジカセ!ってわくわくして今年の少ない少ない冬ボーナスから唯一の買…

カセットテープ・リボーン

今、巷では「カセットテープ」が来ている。 音楽雑誌DONUTの最新号の特集は、その名も「カセットテープ・イズ・ノット」である。 DONUT VOL.9 作者: 秋元美乃,森内淳,山?将弘,新保勇樹,石井麻木,三浦咲恵 出版社/メーカー: スタジオ・エム・オー・ジー 発売…

サラリーマン経験って、あった方がいいのかどうか。

今日はちょっと昔話でもしますね。もう20年くらい前かな? 時はバブル直前。 僕は専門学校卒で、平成元年に札幌でサラリーマンになりました。IT系(そんな言葉はまだありませんでしたが)の会社は、名前を書ければ誰でも入れた時代、は言い過ぎかもしれない…

電車でなめられない男になる(第2回)

前回自分は、如何に自分が電車でなめられ易い体質であるかを書いた。 対策を講じる編に移る前に、東京の電車問題について思うことを、も少し書かせてちょ。 ポールダンサー問題 電車の座席の左端と右端、ドア付近に、天井から椅子を連結する2本のポール状の…